2020年明けました🌄
今年もよろしくお願いします🙇♀️⤵️
私は年末から実家に帰りました。大晦日の年越しそばを一緒に食べ、元旦はおせちを戴きました☺️
おせちは外注。まるで宝石箱のようでお美しい✨見て楽しめるのもおせちの醍醐味ですよね~
また、おせちは一品一品に意味が込められて作られていますね。さて、その内容を各おかずたちに突撃インタビュー。

おせちのおかずの皆さん。あなたたちの中に込められた意味を教えて下さいな

かまぼこ
おめでたい!
+ 魔除け(紅)、 清浄(白)

だてまき
知識が増えますよーに!

えび
腰が曲がるまで長生きじゃ

なます
平和、平安を願う

くろまめ
日に焼けるほど勤勉に行うでー

こぶまき
よろこんぶ
‥などなど。こぶまきには子孫繁栄の意味もあるのだとか。
今あげた内容を御言葉式に解釈するならば‥‥
・感謝する!
・悪魔を退け、悔い改めで自分をきれいにする
・御言葉をたくさん学ぶ
・健康管理
・神様愛と隣人愛で平和を成す
・勤勉に根気強く行う
・いつも喜ぶ、楽しむ
‥これ、全部実践できたらめちゃくちゃ強くなれそう(笑)
ということで、2020年は自分を堅固に作ること、御言葉実践で愛と平和を広げること、そして果敢に根気強く行う。これをまず目標にしてスタート切ります!ハレルヤ✨
ps.お絵かき、慣れない中がんばりまひた。新しいタラント(才能)も開発できたらよいな~。
コメント