お写ん歩 写真ワーク中心。日常を切り取った風景と文章をつづっています。 愛用カメラはスマホとミラーレスです(笑) ※サイト移行した時に、一部記事で写真が消えております。徐々に復旧予定なので、お待ちください(_ _;)
お写ん歩 作品の人生 今のシーズン町中を歩くと紫陽花がきれいです! <自分>を悟らなければなりません。<自分>を悟って直してつくったら、<すでに備えているもの>が現れて、個性どおりに「自分の作品性」を悟るようになります。2022/6/8 水曜礼拝... 2022.06.11 お写ん歩
お写ん歩 桜! 今年も桜が咲きましたね この前撮った桜の写真を載せていきます~ めちゃきれいっす…! 実家にも東京の桜をお裾分けしました。 そしたら こちらには載せませんが、おかん... 2022.04.03 お写ん歩
お写ん歩 いくつになっても忘れてはならない大切なもの 4月に公園に足を運んだ時のこと 池があって、池のある所を数人の人たちが眺めていました。 なんだろー?と思い私も行ってみたら そう、カモ?の親子がいたのです。親鳥とひなが2羽いました。 (もっふもっふ♡かわえ... 2021.05.05 お写ん歩
お写ん歩 桜 こんばんわ、摂理の社会人tanpopoです 暖かくなってきたと思いきやもう3月が終わる('ω')! 時が過ぎるのは本当に早いですな 東京はというと桜が満開!というか散り始めている(;'∀') 桜、本当にきれ... 2021.03.30 お写ん歩
お写ん歩 梅が咲いてました。『春』の始まり 梅が咲いてましたっ たぶん梅 甘い香りに癒されましたっ もう春ですねぇ~ 寒い冬を乗り越え、芽が出て、花を咲かせる 様々な命が息を吹き返し 活動を始める、春の季節 私はそんな春の季節が ... 2021.02.27 お写ん歩
お写ん歩 仕事帰りに この前の仕事帰りに… イルミネーション! 通りすがりでしたが、きれいな光景に出会うことができ、感謝っ! そして クリスマスツリー! イルミネーションがとにかく美しい! 写真魂に火がつき撮... 2020.12.07 お写ん歩
お写ん歩 詩編が好き 聖書に詩編という書簡があります。 幾度も命を狙われ心配の尽きない困難の中で ただ神様を見上げ、神様により頼み 神様を賛美するダビデの真実な信仰告白が 綴られています。 その1つ1つの言... 2020.12.04 お写ん歩日常生活
お写ん歩 神様がくださったプレゼント 日常の風景の中に見つけた発見を書きます( ・ω・) 1ヶ月くらい前になるのですが、 仕事で街を歩いてた時、足元を見たら カエデ?か何かの葉っぱが落ちていました。 …とりあえず、カエデとしまし... 2020.11.26 お写ん歩
お写ん歩 いつも共に 散歩中にカルガモのペアを見つけました('ー') スマホカメラをズームしたので画質悪めです。すみませんm(__)m カモって、ペアで行動するそうです。 教会の子が、教えてくれました。 以前その子と一緒... 2020.11.03 お写ん歩
お写ん歩 ほっこり&優しい光景に癒される 今日はお散歩しました そのときに撮った、写真たちを載せますm(。-ω-。)m 1枚目:はと (はと嫌いな方はスルーしましょう) ... 2020.10.24 お写ん歩
お写ん歩 大切なものほど この前仕事で用事があり、横浜方面に。 せっかくなので、帰りに少しだけお散歩して帰りました。 お花かわいい。 そして、横浜といえば… どーん、ランドマークタワー! 下から... 2020.10.13 お写ん歩
お写ん歩 愛は反応だ お花シリーズ 道で黄色い綺麗な花を見つけました。 ガザニアといって、勲章菊とも呼ばれるキク科の植物。 本当に勲章みたいで立派なお花ですね。 花言葉は 「あなたを誇りに思う」 「栄光」 「き... 2020.10.09 お写ん歩
お写ん歩 つつじが咲いてた この前、道を歩いてたら……おやっ? つつじが咲いておるー! なんで?? 通常は5月に咲いてるものだから、驚きでした。 調べてみると、季節を勘違いして咲いてしまうおっちょこちょいさんか、もしくは春秋に2回咲く... 2020.10.06 お写ん歩
お写ん歩 中秋の名月を楽しむ 今日10月1日は中秋の名月。 ということで、ミラーレス一眼を片手にみてきました(^^) 絞りや撮影モードを変えて数パターン撮ってみました。 そのうちの2パターンを載せます 実際見た月は写真より色はも... 2020.10.01 お写ん歩
お写ん歩 後悔なく生きる 早いものでもう9月ですね。 今朝、家で朝のお祈りをした後、外を歩くと雲が空を覆っていてとても涼しかったです。 この前セミの声が聞こえ始めたかと思ったら、もう秋の兆しを感じる今日この頃です。 1年が過ぎるのが、時間が過ぎる... 2020.09.01 お写ん歩
お写ん歩 地上で天国を感じる 昨日は久しぶりに出社でした。 春から今まで在宅だったので、電車に乗る回数もここ数ヵ月はメッキリ減っていました。 家から職場は片道1時間以上かかるので、まるで小旅行。 久しぶりなせいか、うきうきする気持ちも。毎日しきりに通っていた時には... 2020.08.04 お写ん歩神様
お写ん歩 お出かけ 今日は公園に出掛けてきました☺️ 自然が豊富でした。たくさんの木々や木漏れ日に囲まれて気持ちよかったです✨ 自然の中にいるとストレス解消・癒し・免疫向上・脳の活性化などの様々な効... 2020.01.02 お写ん歩
お写ん歩 自ら行うこと 季節は春。 街を歩くと、桜や草花を見かけるようになりました。 春の街は毎日変化が絶えません。 昨日まで何もなかったのに、ある日突然花が咲いてたり。数が増えてたり。とどまることを知りません。 春はあらゆる自然万物が息を吹き返す復活... 2019.03.28 お写ん歩
お写ん歩 春の花を見わける 先週桜が開花して、日に日に春めいてきました。 3月頭のある日お出かけをしたのですが、お花が咲いていました。 色とりどりの花*花。 とてもきれいでした。しかしひとつ問題が。 何の花かわからない (´・ω;;;;;;; ... 2019.03.26 お写ん歩
お写ん歩 1輪のバラを見て 昨日はなかなか風が強かったです。 強風が吹く中出かけると、足元に1輪のバラが咲いていました。 とても綺麗でした( ^ω^ ) ふだん見るバラももちろん美しいですが、強風に負けずに咲く姿もまた美しく、力強さを感じます。 また、... 2018.08.18 お写ん歩
お写ん歩 羽田空港に行ってきた② 羽田空港篇、第2篇です! 羽田空港といえば、空港。 空港といえば、飛行機。 私tanpopoといえば、カメラ女子。 つまり。私が羽田空港に来たら、、写真を撮るしかないです笑 ということで、5Fのデッキに出て写真を撮りま... 2018.08.11 お写ん歩日常生活
お写ん歩 羽田空港に行ってきた① ついこの前、羽田空港に行ってまいりました(о´∀`о) 夏休み入り、帰省や旅行でフライトする方も多いのでは。 私は今回は飛行機の写真撮りたさ(←)ゆえに来ちゃいました。 京急線の国内線ターミナル駅。 第1、2ターミナルのどち... 2018.08.11 お写ん歩日常生活
お写ん歩 輝く月を見て思うこと。個性の光 月がとても綺麗でした。 夜空の星々は、それぞれの個性の光を存分に放っています。 他の星と自分を比べて羨む様子がありません。 それぞれがそれぞれの光を放っています。 太陽は太陽として、月は月として、光を放ちます。 月は太陽の... 2018.06.29 お写ん歩悟り
お写ん歩 ため息が出る時。いつも何を選ぶか ため息が出る、そんな時は。 ため息を感謝の一言に代えてみよう。 ありがとう。感謝します。 この一言によって重かった心がすっと軽くなる(^o^) 変化が起こります⭐ 人生は選択の連続だとおっしゃいます。 感謝... 2018.05.30 お写ん歩
お写ん歩 昭和記念公園にいってきた GWも終わり初夏になりつつあります! 気温も上がって暑くなって来ましたね。 夏休みが楽しみ(早)。このように切り替えはやい人になるぞ。 5月頭くらいに、休日に昭和記念公園に行ってまいりました。 今日書くお花とかの情報は、5月上旬頃の... 2018.05.19 お写ん歩
お写ん歩 夕暮れの月を見て神様を想う ゴールデンウィークも中盤に入りました。 先日、私は家族旅行に出かけました! ある日の夕方頃、見晴らしの良い場所に行き、風景を見ました。 夕方から夜にかけて空を見ていたのですが、ふだん見ているようで見てないであろう光景を見たので、追って... 2018.05.01 お写ん歩日常生活
お写ん歩 夕焼け 今日は夕焼けがとても綺麗でした(*˘︶˘*).。.:*♡ 燦爛と輝く夕日を見て感じたこと。 太陽は1日の終わりに黄金に輝く。 このように、最後までだ。 苦労しても命の道を行くことだ。 太陽の光を受けて空も燦爛と輝い... 2018.04.20 お写ん歩
お写ん歩 摂理の社会人の休日~月と桜を撮って~ この前の土日の話ですが、みなさんは月をご覧になりましたか? とってもキレイでしたょ ブルームーン(満月が大きく見える)だったらしいです。 この時、ちょうど桜が見頃か、散り始めのタイミングでした。 「桜と月」 どうです?この... 2018.04.03 お写ん歩摂理という宗教
お写ん歩 満開の桜の美しさ。人間の美しさについて。 今、桜が見頃を迎えています。 皇居の桜が満開だとニュースになっていましたね。 今日はお天気がよかったので、再び桜を撮影しに行きました。 (寒くなくてよかった) 咲いてました☆ この前撮影し... 2018.03.24 お写ん歩
お写ん歩 雨と寒さの中で桜を撮って悟った祝福 今日はとても寒いですね。 先週末、桜の開花宣言が発表されましたね。 今日は雨で寒いけど、せっかくの休日なので桜を撮りに行かむ!ということで(笑)、ミラーレス一眼を片手に出陣しました! しかし、とても寒い。寒い。春はどこに。とりあえず桜の... 2018.03.21 お写ん歩
お写ん歩 月に関する聖句☆神様に捧げる感謝 こんばんは! 今夜は月がとても綺麗でしたね。 暗い夜道を照らす月の光は恍惚として美しかったです。 燦爛と輝く太陽とはまた違う個性の美しさですね。 さて、聖書には月にまつわる聖句がたくさんあります。 今日はその中の3つを紹介します☆... 2018.03.01 お写ん歩
お写ん歩 立春。春の訪れ 今日は2月4日、そう「立春」の日です。 1年を24に分けた二十四節気のうち、第1節気目に相当します。 暦上、立春が春の始まりです。立春を境に気候が徐々に春めいてきます。 そんな中外を歩いていると、耳をすませば、あちこちから野鳥のさ... 2018.02.04 お写ん歩
お写ん歩 皆既月食。神様が魅せる天体ショーに大興奮! 昨日、皆既月食でしたね! 皆既月食は2015年4月から実に3年ぶり。 今回の皆既月食は別名「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」。すごい名前。 スーパー=月が大きく見える、ブルー=月2回満月になる、ブラッド=月の表面が月食により赤く見える、... 2018.02.01 お写ん歩