先週桜が開花して、日に日に春めいてきました。
3月頭のある日お出かけをしたのですが、お花が咲いていました。
色とりどりの花*花。
とてもきれいでした。しかしひとつ問題が。
何の花かわからない (´・ω;;;;;;;
最初はこれらみんな梅だ!と信じて疑ってなかったのですが、この時期は桃とかも咲くと聞いてからはその心は揺れました笑
この子は梅?桃?もしや桜?who are you?!
迷いました。
では一体どう見分ければよいのか?調べました。
花びらの形、花のつき方、幹で分別する方法等があるようです。へぇ😃💡
花びらの形で見ると、梅は丸く、桃はとんがってる、桜は花びらの先が割れてるそうです。へぇ😃💡💡
これをふまえて見てみると、

これは梅。丸いので。

参考までに、これは桜。先端ぱっくり。
見分け方を知った途端、これは桜!これは梅!と面白いほど分別できるようになりました☺️
学んだらちゃんと判断できるようになります。
人は選択の連続。分別すべき状況が毎日きます。その時どんな決定をしたかによって結果が左右されるので、分別することが大事です。
わかって生きられることが大きいですね。
真理を知ることが、分別するにおいて大きな力と恵みになると信じます(^^)v
これでもう迷わんぜよ🤔✨笑