料理・グルメ

作り置きおかずをたくさん作ったら

外食が好きな私もテレワークになってから3食家で、自炊する機会が増えました。なので油断してるとあっという間に食べるものがなくなるということで1時間弱でパパパッとおかずを大量生産しました!フライドポテト 焦げたった春菊のおひたしブロッコリー粉ふ...
お写ん歩

梅が咲いてました。『春』の始まり

梅が咲いてましたっ たぶん梅甘い香りに癒されましたっもう春ですねぇ~寒い冬を乗り越え、芽が出て、花を咲かせる様々な命が息を吹き返し活動を始める、春の季節私はそんな春の季節がとても好きです(^^)人もできなかったことが、できるようになったり。...
日常生活

愛するから行う

インターホンが鳴り、見てみると実家から配達が届きました。段ボールをあけたらたくさんのマスクが入ってましたTT!お菓子ももらいました☺送ろうか?と家族も気にかけてくれていてでもマスクは正直東京でもネットでもどこででも買えるので自分で買うから(...
摂理という宗教

摂理のブログサイトができましたっ

こんばんわタイトルの通り、摂理のブログサイトができましたっ↑こちら デザインかわいいです~。↑は画像だけです。Sorryサイドバーとフッターにバナー貼っておりますので、ぜひ見に来てください~☆摂理会員のみなさん、私のみならずたくさんの方がブ...
未分類

御言葉を信じて行う価値

教会ではどうやったらより良く生きられるのかを知るために御言葉をたくさん学びます。ある時「もらう喜びより与える喜びの方が大きい」という言葉を学びました。その時の私はもらう喜び、与える喜びどちらの喜びが大きいかというと、前者でした。感銘しつつも...
日常生活

小さな1人の祈りが

迷子になった鳥が奇跡的に帰ってきたというニュース動画をネットで見つけました。内容としては、インコがいて、飼い主の方が鳥かごから出して遊んでた時に窓から飛んでいってしまったそうですが、2週後に帰ってきたそうです。戻ってくるまでのいきさつを聞い...
摂理という宗教

姉妹の愛に感謝

私は人にお願い事をするのがとても苦手手間をかけるのが申し訳ないので、極力自分でやってしまいたいタイプでも人にお願いをせざるを得ない事案が発生こればかりはさすがに自力ではできない。ぬおー申し訳ないなぁと思いつつ、教会の子にLINEでつんつんこ...
日常生活

「時」という言葉を忘れずに

今週は「時」について教えていただきました☆聖書にソロモンが書いた「時」についての有名な聖句があります。天が下のすべての事には季節があり、 すべてのわざには時がある。 生るるに時があり、死ぬるに時があり、 植えるに時があり、植えたものを抜くに...
社会人生活

時をつかんで勝利っ!

今日職場で3つの案件がたてこみ( ;・∀・)あわわ言うならば、、大フィーバー!爆密集した案件ですが、それぞれ昨日貰ったが期限がシビアトラブる、その他諸々…いろいろと難しい展開に(。・´д`・。)迫る時間、決まらない指針どーしましょー(*ノ´...
日常生活

新しく を行なった結果

2021年最初の15日があっという間に過ぎました!( ・∀・)!さて15日間で新しく挑戦したことの1つは、前の記事にも書きましたが、ダンス!15日間で2曲覚えました。前回記事かいたときははぎこちなかったのが、今では大分踊れるようになりました...
社会人生活

何をもって新しくするか

こんばんは( ´∀`)私は今日から仕事始めでした。今日はサーバーの構築作業してました。で、新年早々詰まりました( ´▽`)部署で蓄積したノウハウをぜーーんぶ試すものの、いっこうに解決しないっいままでこんなことなかったぞー汗今まではノウハ...
料理・グルメ

一番美味しいもの

お吸い物や味噌汁、和食に欠かせないのが出汁です。出汁は市販の出汁パックでとってます~そんなこんなで、実家から仕送りで茅乃舎(かやのや)さんの出汁パックを送ってくれました。これで出汁をとってお吸い物を作ってみましたが、とても美味しかったです~...
日常生活

ダンスに挑戦(っ´▽`)神様に栄光帰する生活

こんにちは~新年開けてから1/15まで、神様に栄光帰する期間を過ごしてます。栄光帰すって何かというと、簡単にいえば神様を賛美することです。賛美歌を歌う以外にもダンスや演劇など、ジャンルは問いません。大事なのは何をするにしても『自分の心がどれ...
日常生活

2021年スタート!

2021年はじまりました!あけましておめでとうございます🌼去年は言わずもがな激動の1年でした。今までのような自由がきかない中でも得たものもたくさんありました。今年のテーマは、新しくすること。抱負の1つ目は、具体的な話は割愛しますが、自分の殻...
社会人生活

永年勤続ならぬ、永年継続

今日は大晦日。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?さて、主題の件今年はなんと!会社で永年勤続賞をいただきました!ステッカーてきとーすぎて変なことになってますが、お気になさらず(*´∀人)永年消しちゃった思えば、入社してから5年以上経ちますが、...
社会人生活

成長が嬉しい

気づけばもう社会人6年目の暮れ。中堅になり、後輩もたくさんできました。『成長が嬉しい』というタイトルですが、今日のお話は後輩の成長を見て感じたことを書いていきます。後輩が数人いて、去年秋から今年いっぱいまで1年少しの間、面倒を見てきました。...
社会人生活

職場で神様に感謝

職場でのエピソードを書いてみます。ある日の午後、仕事をいつも通りしてましたが、仕事で扱ってるある製品Aの中のBという機能についてふと調べたくなって、仕事の合間に製品Aのマニュアルの、機能Bについて書いてある箇所を読みました。ふむふむ、なるほ...
摂理という宗教

クリスマスを迎えて

今日はクリスマスイブ(*´∀人)クリスマスといえばケーキにチキンを食べてわいわいみんなでパーリーYeah!!なイメージがあるかもしれませんが、クリスマスとはそもそも何かというと、キリストの聖誕をお祝いするイベントなのです~。私の教会でも今週...
日常生活

家で運動

私は最近、運動不足が課題です~:;(∩´﹏`∩);:家で気軽に運動できないかなーと思ってたらエクササイズの動画を見つけたので、やってみました。1分弱のエクササイズが何種類かあって、そのうちいくつかやりました。最初動きを把握するために視聴した...
社会人生活

「私は幸せだ」と告白できる自分がいる

ある日、仕事で「あれ?これこうした方がいいんじゃない?」と思うことがあって、上司の方にこれやりましょうか?と提案しました。そして、そのまま私が出社して対応しました。結果を見たら、その通りにして正解でした。上司の方もよかったと喜んでいて、その...
料理・グルメ

遅ればせながら、秋に作った栗ご飯m(-ω-)m

10月くらいに栗ご飯を作ったのですが投稿忘れてました(´*ω*`)せっかくなのでブログに書いちゃう。スーパーで栗が売ってたので買いました。水につけて20分くらい放置とがってる所から水泡がポコポコポコポコと出てた。栗でまさかのシジミな光景を見...
お写ん歩

仕事帰りに

この前の仕事帰りに…イルミネーション!通りすがりでしたが、きれいな光景に出会うことができ、感謝っ!そしてクリスマスツリー!イルミネーションがとにかく美しい!写真魂に火がつき撮影会スタート!撮りまくります。点灯→消灯を一定の周期で繰り返されて...
お写ん歩

詩編が好き

聖書に詩編という書簡があります。幾度も命を狙われ心配の尽きない困難の中でただ神様を見上げ、神様により頼み神様を賛美するダビデの真実な信仰告白が綴られています。その1つ1つの言葉の真実さが感動的です。詩編は聖書の好きな書簡の中のひとつです。今...
摂理という宗教

思い出

気づけば11月も終わりに差し掛かり、あっという間に師走も目前。寒くなってきたこの頃。温かい食べ物が恋しい。ということで、作りました(*・∀・*)今あるものを使って作りました。鶏モモ肉と大根をごま油で焼き、後はネギ・しめじと一緒に鶏ガラの素と...
お写ん歩

神様がくださったプレゼント

日常の風景の中に見つけた発見を書きます( ・ω・)1ヶ月くらい前になるのですが、仕事で街を歩いてた時、足元を見たらカエデ?か何かの葉っぱが落ちていました。…とりあえず、カエデとしましょう笑全然違ったw モミジバフウかもしれない普通に見たら...
摂理という宗教

命を顧みる真実な愛に感動

今日、教会の先輩社会人のお姉さんにLINEする機会があったのですが、その時に私が教会の事で「これどうなんだろーな?」と前から悶々としていた事について、ばーっと話しました。正直鬱憤(うっぷん)がたまってたと思います乱暴な言葉は遣わないように言...
日常生活

1%でも可能性があるなら

以前買ったリンドウのお花、買って1ヶ月たってもまだ咲いてるどのくらいが寿命かはわからないですが、私が思う以上に長く咲いてる。すごい。とはいえ、最初と比べるとけっこうしわしわだし、最後の3輪を除いてはすっかり枯れてしまいました。もう潮時かなと...
日常生活

プログラミングを通して学ぶ、長所短所について

今週は「長所短所」という御言葉。そのなかで短所は直して使い、長所はもっと開発して輝かしく使いなさい。 極的な短所を直してこそ、極的な長所が一層輝いて貴重に使われる。御言葉よりとありました。せっかくなので、こちらをプログラムの分野に当てはめて...
社会人生活

お疲れ様でした。

今日の仕事は、まるで戦場でも、立派に…戦い抜いたどーー( ゚∀゚)大きなミッションを職場のみなでやりました。とにかく量が膨大なので、ミッション分配、一人が大事です。自分の分は入念に用意しておいたので、多少のハプニングあったけどサクサク進めら...
料理・グルメ

ぶたの角煮

豚の角煮を作りました!角煮とかチャーシューって、豚肉をひもで巻いたり何かと手間なイメージありますよね。私はすでに巻いてあるのを買いました汗ということで、あとはこちらで煮込めばOKな状態でした。そこそこ分量あるのに210円だったので、安さに釣...
日常生活

御言葉を学べる感謝

今週は長所短所について御言葉を教えていただきました。長所はもっと伸ばして、短所は作って直せばいい。落胆も失望も必要ない。短所を直してこそ長所がもっと輝いて、理想的に生きられる。ということで、より良く生きていくためには長所と短所の両方に向き合...
日常生活

失くしたipadを見つけて思ふ

事件ipadなくした(。-ω-。)ある日、ipadを取り出そうとしたが…どこにもない。部屋中見回し思い当たるところを探すが見つからない。あれ(*´・ω・`)?どこいった(*´・ω・`)?だいたいいつも置くところを見たけど、行方不明きゃぁああ...
料理・グルメ

油揚げのアレンジレシピ

炊き込みご飯を作るために、油揚げを購入。5枚入り。しかし一人暮らしの分量なので、4枚余りました。余った分をどうしようか?半分に切った油揚げを見た時…アイデアきた(゚∀゚≡゚∀゚)きつねうどんおいなりを作ろう!ということで油揚げをアレンジしま...
社会人生活

日々、進歩しているのである

最近、仕事でプログラムを書くようになりました。といっても、何もないところからゼロから新しいプログラムを作るのではなく、既にあるものに修正を加えていく形なので、そこまで難しいものではありません。が、プログラム作ること自体慣れてないので中々苦戦...
日常生活

部屋掃除をして思ったこと

部屋掃除ネタ。部屋掃除って結構重要。衛生的にはもちろん、そこで寝て暮らすわけなので、その空間をいかに心地よく過ごせる空間に作れるか、という意味でも重要だなと感じてます。 今日11/3は祝日。社会人にはうれしい休日(^^)dウェーイ貴重な休日...