摂理という宗教 教会が好き ブログを書いてる今日は土曜日ですが、用事があって教会に行ってきました! 用事を済ませたのでそのまま帰っても良かったけれど、このまま帰るのはちょっと名残惜しかったのでしばし聖書を読んだり、お祈りしながら過ごしました。 最近は仕事... 2023.02.25 摂理という宗教
日常生活 レコルトのエアーオーブン購入!説明次第で 2023年明けました!今年もよろしくお願いします🐇 最近の私は…年末に会社でぼーなす入ったので調理家電購入しました! 個人的に買って良かったのがレコルトのエアーオーブン。 熱風を使ってノンフライ調... 2023.01.02 日常生活
日常生活 神様の愛がたくさん こんにちわ(*´∀`) 最近スタバにハマり始めたたんぽぽです! 今日はですね…神様の愛がたくさんというタイトル 私は神様を信じてる信仰者ですが、神様は肉体の目には見えませんよね。見えない神様の存在をどうやって感じ... 2022.11.12 日常生活神様
日常生活 新米の季節☆ めちゃご無沙汰しております、たんぽぽどす 季節はもう10月、秋ですね😃 今日お米を買いに行ったのですが、お米コーナーもこの季節ならではの変化がありました!それは 新米マークがついてました(^^) ... 2022.10.15 日常生活
料理・グルメ 二色丼とにら玉とかぼちゃ タイトルそのまんまですが(笑) 今日のご飯は 二色丼と、にら玉スープと、カボチャの煮物 にら玉スープ大好きです。スープ系統ではダントツかも。なんでこんなに美味しいんだーっ!ていいたくなるくらい好きです(笑) ... 2022.07.15 料理・グルメ
摂理という宗教 摂理の献金事情~多額の献金で生活が崩壊するのか? 宗教と言われてよく聞く話のひとつに『献金』があります。 宗教にはまって壺を高額で買わされたり、献金に財産を投資させられて献金のせいで生活が崩壊しちゃう!やばい!なんて話を聞いたりします。 これについて、キリスト教福音宣教会(摂... 2022.07.14 摂理という宗教
神様 神様に感謝の生活 先週の御言葉は感謝がテーマでした。 ところで最近、仕事で新しいシステム開発に携わるようになりました。 システム開発をするとなると――簡単にはいきませんっ! ただ作れば良いのではなく運用を考慮した設計をしなければならないの... 2022.06.19 神様
摂理という宗教 積もった時間の分 今日は主日礼拝でした(^^) 2022/6月現在、マスクや消毒、検温、換気などの感染対策をした上で、ソーシャルディスタンスを十分確保できる少人数に限りオフライン礼拝を捧げています。 うちの教会はローテで、今日は摂理にきてから結... 2022.06.19 摂理という宗教
お写ん歩 作品の人生 今のシーズン町中を歩くと紫陽花がきれいです! <自分>を悟らなければなりません。<自分>を悟って直してつくったら、<すでに備えているもの>が現れて、個性どおりに「自分の作品性」を悟るようになります。2022/6/8 水曜礼拝... 2022.06.11 お写ん歩
日常生活 母の日、親の偉大さ 今日は母の日! 今年もプレゼントを贈りました(^^) 定番のカーネーションをはじめ多種多様にバリエーションがあって何を贈ろうか結構迷いました。 本当にいろんなギフトがありますね。 悩んだ末、入浴剤をプレゼントするこ... 2022.05.08 日常生活
摂理という宗教 今年もこの日を迎えました☆キリスト教福音宣教会に出会った時のこと 今日は何の日? 今日4/18はわたくしtanpopoがはじめて礼拝に参加した日✨ 神様との記念日です! もう○年も前の話です(笑) はじめて礼拝に参加したとき私はめっちゃカジュアルな服で行... 2022.04.18 摂理という宗教
悟り 一緒に生きるために 新年度が始まりました~ 卒業して社会人になったり、進学したり、新生活がスタートする季節です。 出会いと別れの季節と言ったりもしますかね。 私の職場でも年度末は長い間お世話になった方々を見送るようになりました。新卒で配属さ... 2022.04.04 悟り
お写ん歩 桜! 今年も桜が咲きましたね この前撮った桜の写真を載せていきます~ めちゃきれいっす…! 実家にも東京の桜をお裾分けしました。 そしたら こちらには載せませんが、おかん... 2022.04.03 お写ん歩
社会人生活 ピンチを分別によって切り抜ける ITのインフラ系の仕事をしてますが今週は事件発生(ToT) 開発用の小さなシステムではありますが、そのインフラを構成するサーバーが障害で壊れてしまいました。 1ヶ月後に予防保守で交換を予定してましたが、あと1ヶ月まできたところ... 2022.03.05 社会人生活
日常生活 命の危険から守られた経緯 12選 神様が今まで命を助けてくださったことがたくさんあると教えてくださいました。 これまでの人生を振り返り、今日の記事にそのいくつかを書いてみました。 ①幼稚園ぐらいの時です。病院にいって帰る時のことでした。幼い私は駐車場に... 2022.02.19 日常生活神様
日常生活 危険から守られた経緯 神様の前に感謝すべきことをわかって感謝できるようにお祈りして過ごしていた時のことでした。 ある日、母と電話で話すようになりました。 そこで母の口からものすごい衝撃的な話を聞くようになります。 母が庭で草む... 2022.02.18 日常生活神様
料理・グルメ シャケと野菜とコーンの味噌バター鍋 お鍋作りました( ´∀`) お鍋って、コスパ良いですよね。 本日作ったのはシャケと野菜とコーンの味噌バター鍋。 名前からすべてを知ることができる、なんて素敵なネーミングでしょう。 麺を入れたら味噌ラーメ... 2022.02.14 料理・グルメ
社会人生活 環境も人も作る分 最近、私の職場で業務改善をしていきましょーな動きが活発になっております 現状を分析するとその面が整っていないゆえに不必要に時間がかかってしまったりストレスを感じることがありの、さらには潜在的なリスクもはらんでいそうなので、そこを整備... 2022.02.12 社会人生活
摂理という宗教 摂理宗教の実情 信仰生活の基本~聖書~ 基本。基本といえば、スポーツに学業、あらゆる分野の中に『基本』というものがあります。 基本ができてこそ応用ができる!と良くいったりもしますよね。その基本です。 信仰生活にも『基本』があります。 摂理の信仰生活での... 2022.02.11 摂理という宗教
悟り インターネットという恩恵 新年明けましてなんと15日目!!!ここにて今年初ブログです(笑) 今年もどうぞよろしくお願いします☆ 今日はインターネットすごいなぁと思ったお話。 何がすごいかというと Twitterやってるんですけどね ... 2022.01.15 悟り
日常生活 2021年お疲れ様でした☆ 2021年大晦日迎えました 18時現在やっとこさ大掃除を終えて、最後のブログ書いております(笑) 今年は端的にいうと新しくするがテーマの1年で、心も行いも新しくする1年。今まで越えられなかった限界を超える!という意気込みで「殻... 2021.12.31 日常生活
日常生活 クリスマスの意味。神様が下さったプレゼント 今日は12/24クリスマス・イブです 今年もクリスマスがきました。 クリスマスの意味についてご存じの方も多いかもしれませんがクリスマスはイエス様の誕生をお祝いする日です。 といってる私ですが!もともとキリスト教の信仰はな... 2021.12.24 日常生活
日常生活 1年の終わりを感謝でしめくくる 少~し前ですが😅 並木道が紅葉してきれいでした☆ 今はもう散ってますが、、1年の終わり、最後に雄壮な姿を見せる万物を見ながら、先週の御言葉を思い出しました。 終わりが大事だ。終わりで勝利も左右され... 2021.12.23 日常生活
日常生活 環境の天国 今日は12/13 約1ヶ月ぶりに事務処理のため出社してきました。 定時を過ぎて会社を出ると外はもう真っ暗でした。 最寄り駅について家に帰るまでの道のりですが… めっちゃ寒い!!!! ガチで寒い!!!! ... 2021.12.13 日常生活
日常生活 捨てるってとても良いこと カレンダーめくれば今日は11月…じゃなくてもう12月。 2021年も最後の1ヶ月になりました! いや、本当にはやいですゎ。 11月から12月へ。 時間的には1日変わっただけなのに、12月って聞くだけで空気が... 2021.12.02 日常生活
摂理という宗教 主日礼拝の1日 今日は日曜なので、主日礼拝でした。 教会ではソーシャルディスタンスにこまめな換気、マスクなどの感染対策はバッチリした上で、ソーシャルディスタンスを守れる小人数に限定し希望制で現地参加できるようになっています(2021年11月時点)。... 2021.11.21 摂理という宗教日常生活
社会人生活 「もう少し」の大切さ こんばんは(^o^)/ 今日は最近職場で仕事をしながら得た学びについて、書いてみました。 タイトルにもある通り「もう少し」行うことについての教訓です。 ざっくり、私は社内インフラの管理の仕事をしてます。 動... 2021.11.11 社会人生活
日常生活 おにぎりアクションに参加☆ おにぎりアクションとは、聞いたことあるかもしれませんがおにぎりの写真をハッシュタグつきでSNSに投稿するか専用ページから投稿するとアジアやアフリカの子どもたちに給食が届けられるというTABLE FOR TWO主催の企画です。 学食や... 2021.11.05 日常生活
日常生活 衆議院選挙に行ってきました 今日10/31は衆議院選挙でしたね。 遅い時間になりましたが私も行ってきました☆ 最近は自分の考え方に合う政党や候補者をマッチングしてくれるサイトがあったり、SNSで解説動画があったり投票の参考となる情報がたくさん出ていますね... 2021.10.31 日常生活
日常生活 時間を守ることを実践して得た良い効果 気づけばもう10月もラストです(゚_゚) 外にでると木の葉が色づいてすっかり秋を感じます。写真撮るの忘れました☆ さて、神様を信じる信仰者に欠かせないのが「お祈り」ですが、今週は特にこの時間にお祈りします!と神様に約束... 2021.10.30 日常生活
社会人生活 最後まで 早いもので、もう9月が終わって10月になりました。今年もあと3ヶ月です。 仕事ですが9月で2021年上期が終わりました。上期を終えての振り返りがこちら 振り返れば大変なこともたくさんありました。 若手から中堅... 2021.10.02 社会人生活
日常生活 大ピンチ/(^o^)\をのりこえた 今日聞いたみことばは「最後までやってこそ勝利する!」でした。 最後までやること、何事においても大事です。 そんなこんなで…ほんと~にほんと~に私事で恐縮ですが、お酢を使いきりました。 お酢の入ってたボトルにはキャップがつ... 2021.09.26 日常生活
摂理という宗教 摂理という宗教にいって自分に起きた変化とは? こんにちわ(* ̄∇ ̄)ノ 摂理という宗教の教会に通っております。ふだんはふつうに会社で働きつつ、日曜とかは教会に通っています(今はオンライン) 宗教とは?宗教というものは、人生を学ぶところ、生き方を学ぶところだと思っています。... 2021.09.25 摂理という宗教
社会人生活 矛盾を取り除くと 仕事でサーバーにソフトウェアのインストールする作業をしました。が何かが問題で期待通りのものが入りません。 プログラムの機能で自動でできれば楽だったけどうまくいかないので、1つ1つ手作業でやっていかないといけないかも。でも本来自動でや... 2021.09.24 社会人生活
社会人生活 大きなものにふれたとき 私は誰かにお願いをするのがすんごい苦手です。特に余裕がない状況でのお願いごとが超苦手。 今日仕事で今日これをやっておきたい!と思っていたことがありましたが、相談したい相手のタイミングをつかめなくて、つかめたときには定時間際に。 ... 2021.09.22 社会人生活